top of page

平川宇部生コンクリート株式会社

「資源循環×共創力」
資源を循環させて、技術を共有し、
持続可能な地域社会への寄与を目指します。
ABOUT US

資源循環型製品の供給を通じて、
地域社会のインフラを支えていきます
昭和44年の創業以来、生コンクリート工場として三浦半島にて地域密着型の事業展開をしてまいりました。
半世紀以上の操業で培った経験・実績を生かし、令和5年10月に流動化処理土製造事業も開始致しました。
自社のみならず、資源循環型社会を目指す行政や他社と協働して取り組みを実践していきます。
STRENGTH
当社の強み
01
三浦半島地域最多品種の生コンクリート製造能力
普通・高炉・早強・中庸熱といった一般品種のみならず、軽量コンクリートやフライアッシュコンクリートのJIS認証も取得しています。
またJIS認証品ではありませんが、10㎜砂利を使用した生コンクリートの製造も可能です。
02
生コンクリート工場と同一敷地内に流動化処理土製造専用プラント
生コンクリート製造技術で培ってきた品質管理能力を流動化処理土事業にも活用しております。
03
RC路盤材製造やスラッジ水の再利用といった資源循環
建設現場で発生した残コンを再利用した再生砕石(RC)を製造しています。
またミキサー車を洗浄した水を回収・骨材を除去する等の処理を行い、スラッジ水を生コンクリート製造用の練り混ぜ水としての再利用も行っております。

お知らせ










bottom of page